2025年度 予定一覧

4月 6日〖名古屋市空手道選手権大会〗@パロマ瑞穂アリーナ

   20日〖愛知県空手道選手権大会〗@愛知県体育館 

   27日 春の合同練習会@本部道場

5月 4日〖愛知県少年少女空手道選手権大会〗@愛知県体育館 

   25日【会派大会(愛知岐阜大会)】@あま市甚目寺総合体育館

6月   15日〖連合会空手道東海大会〗@守山SC 

7月 審査前練習会、夏の合同練習会@本部道場

   30日【昇級審査会】@大高CC

8月 24日〖天白区空手道選手権大会〗@天白SC 

9月  14日〖愛知県空手道練成大会〗@枇杷島SC

10月 25日 緑区区民まつりサブステージ発表会、大会前練習会

   〖岩倉市空手道大会〗 @岩倉市体育館

11月 3日【会派大会(三重愛知岐阜大会)】@四日市総合体育館

   審査前練習会

   合同昇級審査会 @あま市甚目寺総合体育館(or12月上旬)

12月 練習最終日 クリスマス会

   〖名古屋市空手道小中学生大会〗@千種SC 

1月  

2月 

3月 審査前練習会

   昇級審査会 @平子小体育館


※〖〗の大会は任意、又は条件(黒帯のみ、全空連登録者など)がある大会となります。

※@は場所になります。観戦可能なので、観戦して応援しよう!!

※予定のため変更、中止の場合もございます。

楽しみながら学べる伝統派空手道(松濤館流) みどり空手クラブ

緑区内の多学区と近郊から生徒が集まるクラブ。空手道の楽しさを知ってもらう初心者向けのコース(1部)と、1部を経て昇級、試合出場を目標にするコース(2部)で分けています。当クラブでは東京五輪、国体やインターハイ採用の伝統派空手道(松濤館流)を指導。組手は寸止め(ライトコンタクト)のため怪我の心配が少なく、世界中に多くの愛好家がいます。技術だけでなく挨拶、護身など稽古を通して学び身につけていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000